兼業主婦@SOHO 風の中を進むブログ

在宅で働く兼業主婦です。あれもこれもの欲張りな日々をボソボソ書き綴ります。

ピアノは努力かセンスか才能か?

我が家の子供達は保育園時代からピアノを習っている。

もうすぐ年に1回の発表会がある為、絶賛練習中。

 

そんな我が子たち、お世辞にもピアノのセンスがあるとは言えない・・・と親目線では思っている。(口には絶対に出さないが)

 

ピアノをはじめる時は、もしすごい才能があったらどうしよう!とかちょっとは思っていたがそんな心配は全く必要がなく、人並みな上達速度で数年がたった。

 

本人が習いたがったというより、保育園で習える・私が習わせたかったという理由で始めたピアノ。当の本人達がどんな気持ちで取り組んでいるのか、未だによくわかっていない。すご〜くやる気がある訳ではないけど、嫌々やっているのでもない、程度だと思っている。

 

毎日の練習も自らすすんでやることは少なく、上達が遅いのは家庭での練習不足にも原因があるのは認めるが、最近全体的に月謝が上がったことから、高いお金払っているんやからもう少し上達するように教えてほしいな〜という気持ちが湧いてきた。いくら本人のセンスが関係するとは言っても、先生の教え方だって大いに影響があるでしょう。

 

娘のクラスにはコンクールに出る程のお子さんもいて、1日1時間は練習するとか。音楽会等で何回か演奏を聞いたことがあるが、段違いに上手い。この歳でこれだけ上手いということは、やっぱり才能があったんかなと思う。

 

自分が子供の頃は母親に練習しろと言われた記憶がないので、何故だか考えてみた。

恐らく時間があったので、暇があれば弾いていたように思う。

 

今の小学生は忙しい。

学校から帰るとテレビも見たい、ゲームもしたい、他の遊びだってしたい。

他の習い事もあったりすると、ピアノの練習なんかは後回し。

テレビもゲームも制限を設けているが、それでも何となく帰宅後から寝るまでバタバタしてしまう。

 

やることをやってからゲームやテレビを楽しむというやり方もあるが、それだと早く終わらせて遊ぼうというオーラが満々になってしまって、ピアノの練習が雑になるので我が子達には向いていなかった。

 

ちょっとずつ弾けるようになるって楽しいと思うんやけど・・・。

そいういう感覚って体感できてるんかな?

ともあれもう少し弾けるようになってほしいと願う母であった。

 

4月から娘っちが学童に行かなくなるので、何か習い事を増やそうかと模索中。

本人が何に一番興味があるのか?を聞き出すのが結構大変だったりする。

 

また送迎が増えるな〜。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村