兼業主婦@SOHO 風の中を進むブログ

在宅で働く兼業主婦です。あれもこれもの欲張りな日々をボソボソ書き綴ります。

働いている母?働いていない母?どっちがデフォルト?

2学期のはなし。

 

娘が学校で体調が悪くなって自宅に電話がかかってきたことが何回かあった。

 

我が家の娘、健康ではあるが、怪我や腹痛など痛みに対して大げさに反応するので、学校では保健室によく行くタイプ。(決定的に症状が悪くなることはないので、欠席することはほとんどない)

 

ある日持病の症状が悪くなったらしく、自宅へ電話がかかってきた。早めに受診した方がいいという保健の先生のアドバイスがあったため、授業を抜けて病院へ連れて行った。

 

症状がひどいようならそのまま連れて帰る事も考えたが、薬をもらって処置もしてもらい、本人が戻るというので授業中の教室まで送って行った。給食食べて午後の授業も受けて、普通に下校してきた。

 

後日娘から聞いた話に複雑な気分になった。

平日の昼間、学校に迎えに行き病院に行ってまた送って来た私を見て、娘のクラスメイトが質問してきたらしい、

 

「お前のお母さん働いてないの?」と。

 

ん?何ですと?

 

働いているといっても仕事場は自宅だから、子供の目から見ると働いているかどうかなんか分からないよな〜と思うので、私自身が働いていないのかどうかという質問はしょうがないと思える。

 

何がひっかかっているかって「働いていないのか?」という聞き方は「働いている」ということがデフォルトでないと出てこない言葉だということ。そして「働いていて当たり前」というニュアンスを含んでいること。

 

たまたまこの質問をしたクラスメイトのお母さんがフルタイムでずっと働いているのかもしれない。ひとつの質問だけで何かがわかるわけでもなんでもないけど、少なくとも私が子供の頃のデフォルトは「お母さん働いてるの?」という聞き方だったと思う。

 

パートも含めると共働き率は上がっているからこういう質問も出て当然だし、小学4年生が何気なく発した言葉について何を考察してるんだろうとは思うが、無駄にいろいろと考えてしまう。

 

そして何より、担任の先生からも同じ質問があったというから更にビックリした。

 

年度初めに家庭調査表とか出してあったはず・・・。

あんまり中身まで見てないものなのか・・・。

まあいいけど。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

22年。子供の防災意識から学ぶこと。

阪神淡路大震災から22年目を迎えた。

 

兵庫県民としては(兵庫県民じゃなくても)いろいろと思うところのある日だ。

 

当時住んでいた実家は直接被害があったわけではないが、地震の揺れで潰れるんじゃないかと本気で思ったくらいひどく揺れた。

 

夫の親戚は神戸市内に多く住んでおり、家が倒壊した親戚が十数人夫の実家にしばらく避難していた話を結婚してから聞いた。

 

今私の住んでいる市にも、震災後移り住んできたという人が結構いる。

 

神戸の被害を目の当たりにし、その後東日本大震災熊本地震の記憶も鮮明にあるにも関わらず、自分自身の防災意識はというと、決して高くはない。

 

家にはとりあえずの防災袋と水がある程度である。

 

子供達はこの時期になると防災について学校で学んで来る。

 

先日も娘が災害時の持ち出しリストをもらってきて、家にあるものと照らし合わせていた。「ママ足りないよ」と言われ、缶パンや氷砂糖などを買う約束をさせられた。

 

もし災害が起こった時にどこで家族と落ち合うのか?ということについても具体的に話し合った。

 

多分子供から言い出してくれなければ、やらなかったと思う(汗)

 

自分たちが子供の頃には学ばなかった事。

阪神淡路大震災があったからこういったことを学校で学ぶ様になったのだとは思うが、いつ災害にあうのかわからない以上は必要なことだと思う。

 

とりあえず子供に言われた物は買い足して、保管場所も見直そう。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

年始早々痛い出費

今週から学校が始まり、昨日から給食も始まり、今週からようやく通常営業がはじまった感じがする。

 

仕事の方は5日から開始していたが1月は仕事が少なめ。今はのんびり今年の目標などを考えたりしている。

 

年末年始は、念願の雪山で年越し。

いや〜信州の山は美しかった。

f:id:pride1495:20170113145007j:plain

 

で、そこで事件。

贅沢にも3日間滑った結果、ビンディングが崩壊。

とてもじゃないけど今シーズンはもちそうにないので購入することになった。

去年から騙し騙し使っていたので、心の準備はしていたが思ったより早かった。

 

自慢ではないがスノーボードを始めて約20年。

おばちゃんではあるがそこそこハードに滑るので、道具にももちろんこだわる。

少しでも安いところ〜と探したけれど結局3万越えの出費となった。

 

ビンディング見てると板がほしくなってきたし・・・。

 

独身時代はスキーやスノボによく行っていたが、結婚して出産・育児中は雪山に行けなくなり、子供が5〜6歳くらいになると家族でまた雪山に戻って来る同世代がたくさんいると聞く。そこでいろいろと思ってもみなかったトラブルが発生することがある。

 

恐らく一番多いのが道具の劣化だと思う。

私も3年くらい前から家族で雪山に行くようになったが、

独身時代から使っている道具を使うと、最初にブーツの底が抜けた。

夫も抜けたし、ゲレンデでも抜けたブーツの底を何回となく見て来たので、中年ボーダーあるあるなんやと思う。

 

そして今回のビンディング

ちなみに夫のビンディングは去年買い替えた。

 

ウエアも5年程着ないうちに変な色になっていたので買い替えた。

ゴーグルはスポンジ部分がもけもけになってしまい、こちらも買い替え。

 

結局ボード以外はほとんど買い替えてるよ(汗)

 

私が欲しいボードはちょいと値段が張るので、今から頑張ってお金を貯めて次のシーズンで買おうかな。でも来シーズンは子供のウェアも買い替えなあかんのやった・・・。

 

 

そしてもうひとつ痛い出来事が・・・

 

食洗機が壊れた。

 

我が家の食洗機はビルトインタイプ。

子供達が狭いキッチンで暴れた結果、引き出していた食洗機に激突。

出し入れがスムーズに出来なくなった為、やむなく買い替えることになった。

 

予想外すぎる出費。

結婚時に家を建てて10年と少し、ずーっと食洗機を使ってきたため、手で食器を洗うのはちょいと面倒に感じている今日この頃。便利さに慣れるとこうなるんだな。

 

ともあれ今年も頑張って働くぞ〜。

 

 

f:id:pride1495:20170113145011j:plain

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村